人気ブログランキング | 話題のタグを見る

農家の方に質問してきました!

野菜作りについて農家の西山さんにいろいろ質問してきました!
経緯と取材内容についてはこちら
西山さんの畑紹介はこちら

Q1.カブはもちろん、いま育てているトマト、ピーマン、ナスを大きく実らせるにはどうしたらいいですか。
A1.カブの実が育たなかったのは、時期が外れていたからというのが一番考えられる。
カブは春と秋の2回蒔き時があって、春は割れちゃうこともあるので、秋の方がオススメ。秋なら9/10ぐらいまでに蒔くのがベスト!
他の野菜については、プランターであれば根がいっぱい張れるように、できるだけ大きな野菜用のプランターを用意することが大切。
うちでは、ソラマメを大きく育てるために1m離して植えたりもするよ。

Q2.西山さんのキュウリはスーパーで売っているキュウリより大きくておいしいのはなぜですか?
A2.今回植えているキュウリは違うんだけど、地生えキュウリは特に大きくてやわらかいんだ。
地生えって言うのは、支柱を這わせて上に伸びるように育てるのではなく、地面を這わせて育てるんだ。
もちろん、育てる種も違うんだけどね。

Q3.畑の場合、水遣りってどうしてるんですか?
A3.雨だけで、水遣りはしないよ。ホースと機械を使って水をやっている家もあるけど、うちは何もしていない。

Q4.トマトが実ってかれこれ1ヶ月ぐらい経つのですが赤くなりません。
A4.今年は気温が安定していないからうちでもトマトがなかなか赤くならないよ。
気温がもう少し暖かくなれば、もっと早く赤くなるハズ。

Q5.プランターで使う土について、赤玉・黒土・肥料入りの野菜の土のうち、何がいいか教えてください。
A5.野菜の土でいいと思う。そこにどんな肥料を加えるかがポイント。
うちでは、堆肥や鶏糞、苦土石灰を使っているよ。
堆肥は大量に使うから、トラックで買いに行くけど、ズーラシアで出た木片を安く購入して堆肥にしたり、野菜くずなどで堆肥を作ったりしているよ。
農家の方に質問してきました!_a0274963_22235598.jpg
写真:鶏糞と堆肥
プランターでも、堆肥とか鶏糞とか、腐葉土を使ったらいいんじゃないかな。
ちなみに、赤土ではタマネギはできないんだ。

Q6.アブラムシ対策
Q7.赤いダニ(ハダニ)対策(今年はあまりいないみたいですが)
Q8.ハモグリバエ対策
Q9.バッタ対策
A6~9.トウガラシスプレーを撒く。
野菜は食べるものだから、安全に育てたいはず。
トウガラシのスプレーなら、辛いと虫は寄り付かないし、水で流せるし、口に入っても害はない。コレに限る。
ちなみに、アブラムシには牛乳も効果があるらしい。足にある呼吸口を塞いで殺虫する効果がある。
牛乳は濃くないといけないし、乾いたあとに流すのも大変。やっぱりトウガラシスプレーの方がオススメ。

【トウガラシスプレーの作り方】
500mlのペットボトルに水とトウガラシを5本入れる。
※280mlのペットボトルならトウガラシは3本でいい。
3時間くらい待ったらできあがり。スプレーに入れて噴射する。
これを冷蔵庫で保管し、3日以内で使い切る。
あれば、一緒にハーブを入れて煮込むとより効果的。ニンニクをすったものを入れても良い。
ハーブはなんでもよいが、育てやすいレモングラスがオススメ。
農家の方に質問してきました!_a0274963_22441658.jpg
写真:家に帰って早速作って撒きました。心なしか、アブラムシが減った気がします。

それと、こんなものもあるよ。
農家の方に質問してきました!_a0274963_22472495.jpg
ゴキブリをとるみたいに、虫を黄色で寄せ付けて粘着シートでくっつけて取る。
これを吊るしておくと虫がいっぱい取れるよ。

『金銀テープで虫を寄せ付けないっていうのを聞きましたが。』
効果がないからうちは使ってない。
鳥対策に糸を張って防御している。

あとは葉物には野菜用の白いシートで覆って虫を寄せ付けない。
シートをかぶせていても、どうしても虫には食われてしまうんだけどね。

Q10.うどんこ病について原因と解決方法を教えてください。
A10.葉が密集したり、風通しが悪いとうどんこ病にかかりやすい。
いらない葉っぱを取り除いたり、できるだけ風通しがいいようにしてあげたい。
うどんこ病に木酢を撒くのは有効。
ただし、アブラムシが寄ってくるので注意!
他には、グレープフルーツの種で殺菌効果のあるスプレーが作れるよ。

【グレープフルーツの種の殺菌スプレー】
グレープフルーツの種15~20個をカリカリに乾燥させる。
280mlのペットボトルに水を入れ、乾燥した種をつぶして入れる。

・・・つづく
by berandayasai | 2012-06-17 23:11 | 雑記